義肢装具会社見学〜序章
初めてこのレジデント研修日誌とやらに記事を上げさせていただきます。
4月に兵庫医科大学病院リハビリテーション科に入局してから1カ月半。
レジデントは眠れない日々・残業祭り・奴隷のような扱い、、、そんなことを想像していた研修医時代。
そんな想像はいとも簡単に打ち壊されました。
優しい上級医・リハビリテーションを学ぶのに整った環境・・・こんな平和で幸せな生活を送っていいものか日々その不安と闘いながら生活を送っています。
どうもレジデント一年目のMMです。
さて、そんな平和で充実した日々を送っている私ですが、5/15に川村義肢株式会社の方に工場見学に行かせていただきました。工場見学と聞くだけで小学生の時の社会科見学を思い出しわくわくしたのは私だけでしょうか。
前日は7時間しっかり寝て万全の体調で臨みました。小学生みたいに前日興奮して眠れないなんてことはなかったです。大人ですからね。
当日13時現地集合ということで午前中大学病院にて勤務し、車にて現地に向かいました。
大東市にある川村義肢株式会社ですが、最初の感想は遠い・・・といったものでした。車で1時間20分同期とたわいもない話をしながら向かいました。
目的地まで付くと、街中にふと巨大な建物が現れ、その瞬間にここが目的地だと察しました。
外見は白を基調とした清潔感のあるデザインで一階は全面ガラス張り。
入口がどこかわからずにぐるりと外周を一周してしまいました。
結果到着したのは集合時間の1分前。社会人としていけませんね。反省です。
気を取り直して中に入っていくわけですが、工場見学の内容は次回K先生から発信していただきますのでここらで終了とさせていただきます。
つたない文章で申し訳ございません。では失礼します。
4月に兵庫医科大学病院リハビリテーション科に入局してから1カ月半。
レジデントは眠れない日々・残業祭り・奴隷のような扱い、、、そんなことを想像していた研修医時代。
そんな想像はいとも簡単に打ち壊されました。
優しい上級医・リハビリテーションを学ぶのに整った環境・・・こんな平和で幸せな生活を送っていいものか日々その不安と闘いながら生活を送っています。
どうもレジデント一年目のMMです。
さて、そんな平和で充実した日々を送っている私ですが、5/15に川村義肢株式会社の方に工場見学に行かせていただきました。工場見学と聞くだけで小学生の時の社会科見学を思い出しわくわくしたのは私だけでしょうか。
前日は7時間しっかり寝て万全の体調で臨みました。小学生みたいに前日興奮して眠れないなんてことはなかったです。大人ですからね。
当日13時現地集合ということで午前中大学病院にて勤務し、車にて現地に向かいました。
大東市にある川村義肢株式会社ですが、最初の感想は遠い・・・といったものでした。車で1時間20分同期とたわいもない話をしながら向かいました。
目的地まで付くと、街中にふと巨大な建物が現れ、その瞬間にここが目的地だと察しました。
外見は白を基調とした清潔感のあるデザインで一階は全面ガラス張り。
入口がどこかわからずにぐるりと外周を一周してしまいました。
結果到着したのは集合時間の1分前。社会人としていけませんね。反省です。
気を取り直して中に入っていくわけですが、工場見学の内容は次回K先生から発信していただきますのでここらで終了とさせていただきます。
つたない文章で申し訳ございません。では失礼します。
