fc2ブログ

archive: 2018年09月  1/1

リハビリテーションのための嚥下障害と栄養セミナー

週末に、当医局が主催している「リハビリテーションのための嚥下障害と栄養」セミナーを運営スタッフとしてお手伝いしながら、聴講する機会を頂きました。広島国際大学 福岡達之先生(ST)の明日からすぐにでもやってみたいポイントがいっぱいつまった1時間目。西宮協立脳神経外科病院 永野先生(Ns.)のいつもやっていることの中にもっと気づける視点が詰まっていると教えていただいた2時間目。熊本リハビリテーション病院 嶋津先...

  •  0
  •  closed

ロボットリハビリテーションの研究会

脳卒中を患い片麻痺となり歩けなくなってしまった患者さんが再び歩けるようになる、その過程をみるのはリハビリテーション科医師の仕事の楽しい部分です。ただ、患者さんを支えながら歩かせる理学療法士にとってはかなりの重労働です。麻痺の重い大柄な患者さんの歩行訓練になるとこかさないだけでも大変です。この歩行訓練を支援するロボットが全国のリハビリ病院に広がつつあります。TOYOTAのウェルウォークです。先日この研修会...

  •  0
  •  closed