fc2ブログ

archive: 2020年06月  1/1

「重症心身障害児・者」という言葉をご存じでしょうか?

No image

重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態を重症心身障害と言い、児童福祉での行政上の定義です。医学的な評価では「大島の分類」というものがあります。知能指数を縦軸の5段階に、運動機能を横軸の5段階に分けて障害程度を分類するのですが、この分類区分の1・2・3・4に入るものが重症児・者とよばれ、知能指数は35以下、運動機能は寝たきり~座れるまでとなります。このような方々のリハビリテーションでは、関節拘縮の...

  •  0
  •  closed

stay homeの過ごし方~おすすめの洋書テキスト~

stay home期間が公的には解除となっても、まだまだ以前のようには気安く外出できない日々が続くと思います。なのでレジデントのみなさまも自宅で過ごす時間は多いと思いますので、この機会に日頃読みづらい洋書のTextに取り組んでみてはいかがでしょうか。日本語のテキストだけでは、もやもや感が残ったままの疑問点も、「目からウロコ」の体験ができるかもしれません。私も最近、見直す頻度が増えました。海外のリハビリテーショ...

  •  0
  •  closed

Stay home期間の楽しみ

No image

緊急事態宣言も解除となり、街中の人出も徐々に増えてきました。コロナウイルス流行中は、通勤以外の外出は自粛していました。普段は休日に大阪・神戸で外食するのが楽しみでしたが、それも出来ず...。そんな時はやっぱりテイクアウト!!今まで利用したことの無いお店にも挑戦してみました。お店で食べるよりもリラックスでき、stay home期間は終了しましたが、今後も利用したくなりました。コロナの影響で新入局者歓迎会がまだで...

  •  0
  •  closed