archive: 2021年03月 1/1
レジデントのアイウエオ作文④診察編
No image
マ:まじめにもんしん→大学病院のリハビリテーション科でも他科の診察と同じく問診は重要です。ICUの患者さんでも、意識状態がはっきりしていると何人暮らしですか、旦那さんはお元気ですかなどの社会状況を聴取します。ミ:みんなあかちゃん→NICUからもポジショニングなどの呼吸リハビリテーションの依頼があります。当然のことながら診察は問診ではなく視診やバイタルなどの他覚所見です。ム:むだなうごきはしない→1日に少なく...
- 0
- closed
2021/03/24 (Wed) 08:06
Category レジデント日誌
内科医の脳からリハビリテーション科医の脳になりつつある自分に気づく

先日、外勤先の内科外来に喘息の患者さんが来られました。喘息症状頻度から、治療のステップアップが必要でしたので、吸入ステロイドを推奨したところ、少し考えたいと躊躇されました。その際、自然に第3の選択肢として、腹式呼吸・口すぼめ呼吸・胸郭の運動方法を説明している自分に気づきました。患者さんから「先生、何科の先生?」と言われ、ついにリハビリテーション科医覚醒かと思いました。かつての自分では思い至らぬこと...
- 0
- closed
2021/03/15 (Mon) 08:07
Category レジデント日誌
花粉症の季節
No image
体調を崩しやすい時期になりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。春らしい陽気がちらほらと顔を出し始めましたが、まだ風は肌寒い日も多いですね。花粉症のせいでティッシュが手放せない方も多いと思います。私自身も目が痒くて困っています。ハードコンタクトなので、目のゴロゴロ感がなかなか厄介です。この花粉症に効くといわれている食品はいくつかありますが、「じゃばら(邪払、蛇腹)」はご存じでしょうか。柑橘類の1...
- 0
- closed
2021/03/08 (Mon) 09:40
Category レジデント日誌