近畿地方会に参加して
少し前のことですが、近畿地方会で症例発表をする機会を頂きました。
個人的に人前でプレゼンをする機会はこれまでたくさんあったのですが、症例発表のプレゼンは初めてでした。最初は勝手がよくわからなかったものの、上級医の先生方のご指導のもと、なんとか無事に発表を終えることができました。
ハイライトはその発表会の後、地方会に参加した関西の若手リハビリテーション科医師の飲み会が企画されたのです。
私は出身大学でも、初期研修でも、リハビリ科をまわるプログラムがなく、兵庫医科大学のリハビリテーション科が初めて自ら関わるリハビリでした。
その故に、この会に参加することで、他大学のリハビリテーション科の様子を聞けて大変有意義でした。
とは言え、会話の大半は医療と関係のない話題でしたが、それもまたよしということで。
同じリハビリのレジデント仲間が各所で頑張っていることを心強く思いますし、今後も横のつながりを大事にやっていきたいと思った夜でした。
個人的に人前でプレゼンをする機会はこれまでたくさんあったのですが、症例発表のプレゼンは初めてでした。最初は勝手がよくわからなかったものの、上級医の先生方のご指導のもと、なんとか無事に発表を終えることができました。
ハイライトはその発表会の後、地方会に参加した関西の若手リハビリテーション科医師の飲み会が企画されたのです。
私は出身大学でも、初期研修でも、リハビリ科をまわるプログラムがなく、兵庫医科大学のリハビリテーション科が初めて自ら関わるリハビリでした。
その故に、この会に参加することで、他大学のリハビリテーション科の様子を聞けて大変有意義でした。
とは言え、会話の大半は医療と関係のない話題でしたが、それもまたよしということで。
同じリハビリのレジデント仲間が各所で頑張っていることを心強く思いますし、今後も横のつながりを大事にやっていきたいと思った夜でした。