fc2ブログ

レジデントのアイウエオ作文③

アイウエオ作文シリーズの第三弾!
今回はちょっとプレイベートな「ダイエット編」です。

ナ:なしにする
→食事制限が基本です。私は糖質をできる限り摂らないようにしています。 どうしても糖質を取らなければいけない時は、食事の際も野菜から順に取ることで糖の吸収がおだやかになり体脂肪に変換されにくくなります。

ニ: にくはだいじょうぶ
→ 急激なダイエットでは体の筋肉も落ちてゆきます。基礎代謝が落ちるのを防止するためにタンパク質は積極的に摂取します。筋トレもできればbetterで、焼肉塩ダレOKです。

ヌ: ぬくもりはたいせつ
→ 摂取カロリーが低下するためか、男性でも冷え性傾向になります。入浴は20-30分行ってます。入浴のみでもカロリー消費が見込めます。短期的ですが汗を大量にかくので体重も落ちます。脱水には気を付けて下さい。

ネ: ねるじかんはながいほうがいい
→ 同じ量のカロリー制限をしていても睡眠時間が長いほうが体脂肪の減少がいいという報告があります。私もできる限り早くなるようにしています。

ノ: のりはおかし
→ 空腹時には焼き海苔を食べます。なぜかと言うと食事制限をしていると、どうしても脂溶性のビタミンが不足します。ビタミンAやビタミンEです。海苔はビタミンAが豊富です。ビタミンEは素焼きのナッツを摂ってもらえたら大丈夫です。ロカボナッツであれば最高です。脂質はお肌に良いので少しならば気にしないで下さい。

ハ: はしるきもち
→ ある程度食事制限が板についてきたら今度は運動を開始して下さい。20分以上食前に走りましょう。私は大阪城のランニングステーションを愛用してます。 ペースは気にせずに景色音楽を楽しみながらまずは30,40分走ってみましょう。

ヒ: ひとりでしない
→ ダイエットはなかなか1人では辛いので、周囲の人に宣言するとか、ダイエットアプリを使って結果の見える化をして自己フィードバックを心がけます。

フ: ふぁすてぃんぐ
→ 食事は朝昼多くよる少なめです。夜はほんとに野菜サラダと豆腐とか野菜ジュースのみと言うプチ断食、いわゆるプチファスティングをしています。 総摂取カロリーは1000-1300kcalに抑えてます。(筆者の基礎代謝は1800kcalぐらいです)。

ヘ:へらないときもある
→ 食事制限では体重の減少が一旦止まる停滞期があります。私の場合は開始後同じく10日間ほどは体重の減少がなかったです。しかしその後同じようなペースで体重は減り始めました。

ホ: ほしいのはけっか
→ やはり結果が出て初めてやる気になり、好循環になると考えます。 私の場合は最初の10日で−5kg、停滞期を挟みさらに10日で−5kgの1ヶ月で−10kg減量に成功しました!


レジデントのアイウエオ作文

レジデントのアイウエオ作文②

0 Comments

Leave a comment