幸せのスープ
私事で恐縮ですが、病気療養中の母が、最近食欲がなくなってきたので、「幸せのスープ」を取り寄せました。
「幸せのスープ」は当教室の道免教授とフランス料理世界大会日本代表の高山シェフが共同開発したスープで、国産で一番良い時期に収穫された野菜を使うなど素材にこだわり、高蛋白質で低塩分と栄養価も高く、もちろん無添加保存料無しで作られています。そして、増粘剤を一切使わず、野菜の持つ自然なとろみを引き出していて、適度に粘度も調整されていて、体力が落ちて、嚥下力が落ちていても、安心して飲むことができます。
湯煎で5分、封をきったら、美味しい香りがただよって、食欲をそそります。
スープはとっても濃厚で、お腹も満たされますし、なんといっても、フランス料理の技法が取り入れられており、本当に美味しいので、食欲が落ちた母も喜んで飲んで(食べて)くれました。もちろん、元気な私もおいしくいただきました!
嚥下力が落ちても、おいしく、安全に食べることができる「幸せのスープ」、一度みなさんも食べてみてください。
幸せのスープ詳細→藏マルシェホームページ

「幸せのスープ」は当教室の道免教授とフランス料理世界大会日本代表の高山シェフが共同開発したスープで、国産で一番良い時期に収穫された野菜を使うなど素材にこだわり、高蛋白質で低塩分と栄養価も高く、もちろん無添加保存料無しで作られています。そして、増粘剤を一切使わず、野菜の持つ自然なとろみを引き出していて、適度に粘度も調整されていて、体力が落ちて、嚥下力が落ちていても、安心して飲むことができます。
湯煎で5分、封をきったら、美味しい香りがただよって、食欲をそそります。
スープはとっても濃厚で、お腹も満たされますし、なんといっても、フランス料理の技法が取り入れられており、本当に美味しいので、食欲が落ちた母も喜んで飲んで(食べて)くれました。もちろん、元気な私もおいしくいただきました!
嚥下力が落ちても、おいしく、安全に食べることができる「幸せのスープ」、一度みなさんも食べてみてください。
幸せのスープ詳細→藏マルシェホームページ
