「リハビリテーション領域におけるアロマセラピーの有効性」セミナー受講しました
CRASEEDでは多くの興味深いセミナーを受講することができます.
先日は精油の使い方やアロマセラピーの身体的,心理的有効性について教えていただき、リハビリテーション領域での活用方法について学びました.
植物から抽出した純粋なアロマには鎮静,鎮痛,抗炎症など様々な作用を持っており,ナイチンゲールはクリミア戦争でラベンダーを使用したそうです.
ラベンダーには疼痛緩和や鎮静作用があり,兵士達の心と傷を癒したことでしょう.
ちなみに私は慢性副鼻腔炎でいつも鼻づまりですが,ユーカリ・ラジアタがおすすめで,実際にマスクに少しつけてみると,気分スッキリ,鼻通りがよくなりました.
早速,アロマを自宅でも試してみたいと思います.
香りとは奥深いものです.

先日は精油の使い方やアロマセラピーの身体的,心理的有効性について教えていただき、リハビリテーション領域での活用方法について学びました.
植物から抽出した純粋なアロマには鎮静,鎮痛,抗炎症など様々な作用を持っており,ナイチンゲールはクリミア戦争でラベンダーを使用したそうです.
ラベンダーには疼痛緩和や鎮静作用があり,兵士達の心と傷を癒したことでしょう.
ちなみに私は慢性副鼻腔炎でいつも鼻づまりですが,ユーカリ・ラジアタがおすすめで,実際にマスクに少しつけてみると,気分スッキリ,鼻通りがよくなりました.
早速,アロマを自宅でも試してみたいと思います.
香りとは奥深いものです.
