初めてのリハビリテーション学会参加
初めまして。4月からささやま医療センターで勤務している、レジデント1年目のTNといいます。
6月29日〜7月2日、福岡でリハビリテーション医学会が開催されたので、そのことをお話ししようと思います。
私は6月30日と7月1日の午前中、計1.5日参加しました。学会の参加自体人生初だったのですが、新幹線から降りて移動していると学会のポスターがありました。

お昼は教授のランチョンセミナーがありました。始まる直前に行ったらほぼ座る場所がなく、道免教授の人気ぶりと、その下で学べていることの贅沢さを改めて実感しました。
教育講演や企業ブースを見て回ったり、先輩方の発表を見て刺激を受けたりと勉強をしながら楽しんでいました。ボトックス注射のハンズオンもあったのですが、予約必須で参加できませんでした...。そういう部分も学びの多い1日でした。
夜には、医局オフ会があり、教授も含めた医局員の先生方とフレンチのコースをいただきました。衝撃的な美味しさで、自分が食べるのが勿体無いくらいでした!!こうして連れてきてくださる教授、上級医の先生に感謝しております。


福岡も観光して帰りました!学生の頃から学会には少し抵抗感がありましたが、参加してみると楽しかったです!充実した1.5日でした!
6月29日〜7月2日、福岡でリハビリテーション医学会が開催されたので、そのことをお話ししようと思います。
私は6月30日と7月1日の午前中、計1.5日参加しました。学会の参加自体人生初だったのですが、新幹線から降りて移動していると学会のポスターがありました。

お昼は教授のランチョンセミナーがありました。始まる直前に行ったらほぼ座る場所がなく、道免教授の人気ぶりと、その下で学べていることの贅沢さを改めて実感しました。
教育講演や企業ブースを見て回ったり、先輩方の発表を見て刺激を受けたりと勉強をしながら楽しんでいました。ボトックス注射のハンズオンもあったのですが、予約必須で参加できませんでした...。そういう部分も学びの多い1日でした。
夜には、医局オフ会があり、教授も含めた医局員の先生方とフレンチのコースをいただきました。衝撃的な美味しさで、自分が食べるのが勿体無いくらいでした!!こうして連れてきてくださる教授、上級医の先生に感謝しております。


福岡も観光して帰りました!学生の頃から学会には少し抵抗感がありましたが、参加してみると楽しかったです!充実した1.5日でした!