急性期病院のリハビリテーション業務
まだまだ暑い日が続きますが、だんだん風が涼しくなり秋が近づいてきました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?申し遅れました。4月から淀川キリスト教病院で勤務しております、レジデント1年目のHKと申します。
早いもので、勤務開始からはや5カ月が過ぎたようです。ここ淀川キリスト教病院は大阪梅田まですぐの恵まれた立地で、大学を宮崎、初期研修を三重で過ごしてきた田舎者の私からすると、しごおわに梅田で食べログ百名店に行ける夢のような場所でした。10月からは兵庫医大で半年間研修となっており、現在は9月末の有給消化で行く予定のタイ旅行に向けて準備を進めているところです。
少し真面目な話を補足しておきますと、淀川キリスト教病院では脳血管、整形のほか、心リハ、呼吸リハ、がんリハ、小児~大人の緩和ケアなど、あらゆる分野の急性期リハビリを扱っておりました。嚥下造影検査は月に約5件ほど見させて頂き、ここでの経験を活かして10月からは外勤先で嚥下造影検査の担当医をさせて頂く予定です。
何かいい写真をと思ったのですが、他に思いつかなかったので、病院から見た梅田の景色と院内の教会チャペルの写真を貼っておきます。
※景色のいい写真なのに雨模様なのは、この原稿の締め切りから現在2日が経過しており、執筆者が焦って撮ったためです。ご容赦下さい。


早いもので、勤務開始からはや5カ月が過ぎたようです。ここ淀川キリスト教病院は大阪梅田まですぐの恵まれた立地で、大学を宮崎、初期研修を三重で過ごしてきた田舎者の私からすると、しごおわに梅田で食べログ百名店に行ける夢のような場所でした。10月からは兵庫医大で半年間研修となっており、現在は9月末の有給消化で行く予定のタイ旅行に向けて準備を進めているところです。
少し真面目な話を補足しておきますと、淀川キリスト教病院では脳血管、整形のほか、心リハ、呼吸リハ、がんリハ、小児~大人の緩和ケアなど、あらゆる分野の急性期リハビリを扱っておりました。嚥下造影検査は月に約5件ほど見させて頂き、ここでの経験を活かして10月からは外勤先で嚥下造影検査の担当医をさせて頂く予定です。
何かいい写真をと思ったのですが、他に思いつかなかったので、病院から見た梅田の景色と院内の教会チャペルの写真を貼っておきます。
※景色のいい写真なのに雨模様なのは、この原稿の締め切りから現在2日が経過しており、執筆者が焦って撮ったためです。ご容赦下さい。

