fc2ブログ

QOMLって知ってます?

QOMLって知ってます?Quality of My Lifeの略語で、主に20~40歳代医師の間で使われるインターネットスラングとして出現した、「自分の生活の質」という意味の俗語とのこと。大切な概念であることは当たり前なはずなのに、個人的にはこれまで正面から向き合うことが少なかったのでビックリしてます。

今回、御紹介させて頂くのは、筒井冨美 著の『医者の稼ぎ方(光文社新書)』という、フリーランス麻酔科医による医療現場のリアルな現状について描かれた新書です。「新医師臨床研修制度」、「新専門医制度」、「地方の医師不足」、「保険診療と自由診療と混合診療」などの問題を、ひとつの観点として『医者とカネ』の問題だと、身も蓋もない男前な感じで辛口に喝破されているのが、小気味良かったです。

QOMLは堅持しつつも、『有能は厚遇、低能は冷遇、無能は淘汰』の医療界を渡り歩くためのヒント満載でした。

QOML.png

0 Comments

Leave a comment