fc2ブログ

ご家族の願いー嚥下造影検査ー

今日は外来患者さんの嚥下造影検査がありました。
80代で神経疾患が背景にあり、ほぼ寝たきりで胃瘻を造設されています。施設入所されていますが、施設では誤嚥のリスクが高く、経口摂取をしていません。娘さんが、一口でも食べさせたいということで、嚥下造影検査をしてほしいとお願いに来院されました。

検査では明らかな誤嚥はありませんが、先行期、準備期、口腔期、咽頭期、食道期とそれぞれに問題があり、積極的に経口摂取を進めていくことは困難と思われました。

しかし、姿勢を整えたり、増粘剤を使用するなど形態を工夫したり、一口量を調節したりすれば、「楽しみ」として好きなジュースを数口飲むことはできそうです。娘さんと施設に対して、嚥下造影検査結果を説明し、互いによく相談して経口摂取についてどうするか、決めてほしいとお願いしました。

娘さんの気持ちもわかりますし、一方、施設にも色々と事情があると思うので、「食べれる」「食べれない」と検査結果から簡単には言うことはできないなあ・・・と思いました。

VFチェアー

0 Comments

Leave a comment