秋の味覚!
篠山にも秋がやってきました(最近は冷え込みが強くて秋を通り越して冬が来そうな勢いですが・・・)。篠山の秋といえば黒豆枝豆、丹波栗、山の芋、松茸ですね。
先日、「味まつり」なるものが開催されていてふらっと立ち寄ると商店街に人だかりが出来ていました。普段は混まない道も車がびっしりで驚きました。実は篠山の人口が一番増える時らしいです。

ちなみにこの時期は黒豆の収穫が忙しいため入院患者が減るというのはささやま医療センターのあるある話です。なので、ここを狙って自分の外来患者さん(篠山市外から通院している方)を数人入院させてもらいました。外来通院をしながら、機会があればリコンディショニング(徐々に低下する機能を短期集中訓練で改善させること)目的に入院したい方はたくさんおられるので、僕としては助かります。ささやまの秋は色んな人においしい季節ですね。
(リハ医2年目)
先日、「味まつり」なるものが開催されていてふらっと立ち寄ると商店街に人だかりが出来ていました。普段は混まない道も車がびっしりで驚きました。実は篠山の人口が一番増える時らしいです。

ちなみにこの時期は黒豆の収穫が忙しいため入院患者が減るというのはささやま医療センターのあるある話です。なので、ここを狙って自分の外来患者さん(篠山市外から通院している方)を数人入院させてもらいました。外来通院をしながら、機会があればリコンディショニング(徐々に低下する機能を短期集中訓練で改善させること)目的に入院したい方はたくさんおられるので、僕としては助かります。ささやまの秋は色んな人においしい季節ですね。
(リハ医2年目)