以前いただいた・・・
先日実家から、以前いただいた色紙を持ってきました。某病院で後期研修医を
終え、別の市中病院に異動する時に、セラピスト一同からいただいたものです。
当時、私は総合内科医でしたが、ほぼ全ての担当患者さんにリハビリ介入いただいており、病棟での訓練にはよく立ち会っていました。そのため、毎日のようにセラピストさんから報告連絡相談を受け、内科医としてではありますが、話し合いをしていました。そのこともあり、(リハビリ医ではなかったですが)セラピストさんの送別会にも主賓として招待していただき、色紙をいただきました。
その中で
「いつか先生、今度はリハビリテーション医になって戻って来て下さいね」
とメッセージをいただきました。
社交辞令だったのかもしれませんが、こうやって本当に縁あってリハビリテーション科の仲間に入れていただきました。いつか機会があれば本当に、医師の第一歩を踏み出した病院にリハビリテーション科医として戻ることがあるかもしれません。
その時に、戻ってきてくれて良かったなぁと皆に心から思っていただけるようにと、色紙を読んで初心にかえったのでした。ちなみにその色紙は職場に持ち帰り、自分の机に飾っています。
地道に一歩ずつ。

(なお、色紙は個人名がたくさん入っていますので写真には出さないでおきます。写真はある朝の風景。しっかり霜が降りています)。
終え、別の市中病院に異動する時に、セラピスト一同からいただいたものです。
当時、私は総合内科医でしたが、ほぼ全ての担当患者さんにリハビリ介入いただいており、病棟での訓練にはよく立ち会っていました。そのため、毎日のようにセラピストさんから報告連絡相談を受け、内科医としてではありますが、話し合いをしていました。そのこともあり、(リハビリ医ではなかったですが)セラピストさんの送別会にも主賓として招待していただき、色紙をいただきました。
その中で
「いつか先生、今度はリハビリテーション医になって戻って来て下さいね」
とメッセージをいただきました。
社交辞令だったのかもしれませんが、こうやって本当に縁あってリハビリテーション科の仲間に入れていただきました。いつか機会があれば本当に、医師の第一歩を踏み出した病院にリハビリテーション科医として戻ることがあるかもしれません。
その時に、戻ってきてくれて良かったなぁと皆に心から思っていただけるようにと、色紙を読んで初心にかえったのでした。ちなみにその色紙は職場に持ち帰り、自分の机に飾っています。
地道に一歩ずつ。

(なお、色紙は個人名がたくさん入っていますので写真には出さないでおきます。写真はある朝の風景。しっかり霜が降りています)。